防水工事は、建物内への雨水や生活用水の浸水を防ぎ、建物の耐久性を伸ばすために防水処理を行う工事のことです。ビルやマンションを長期にわたって守るためには防水工事が欠かせません。
コンクリートは水に強いと思われがちですが、油断は禁物です。一般的な鉄筋コンクリート構造物は、建築後10年以上経つと屋根や外壁に小さなヒビが生じてきます。このヒビが小さいうちは問題ありませんが、年月と共にヒビが大きくなると、浸水してしまいます。
放置すればやがて柱が腐食し、建物の寿命が縮まってしまうことも。最悪、鉄筋までぼろぼろになって建物が崩落する危険性もあります。屋根・外壁・ベランダなど、特に雨水が浸入しやすい部分に傷みが見られる場合はすぐに防水工事をご検討ください。
ガラス繊維にポリエステル樹脂を含ませて強化した防水膜(FRP:繊維強化プラスチックス)を使用する防水工法です。
硬い材質でキズが付きにくく、キズが生じてもその箇所のみを補修できます。また、熱にも強く、強い紫外線にさらされる屋上などで用いられています。
ウレタン防水はウレタン塗料を使って塗装を行うことによる防水工法です。
比較的に安価でありますが、塗膜の均一性が低いというデメリットがあります。しかし、トップコートの塗り替えを定期的に行う事により紫外線による塗膜の劣化も防ぐ事が出来ます。そのため、長い期間耐久性を持続させる事が可能です。
ゴムシートを重ね合わせていく防水工法です。
伸縮性も高く耐候性に優れています。しかし、シートとの接着は接着剤と粘着テープによるものになるので、下地によっては一体化しにくい特徴があります。
塩化ビニールシートを使用した防水工法です。
接着剤で貼るだけといった施工性に優れ、単層防水のため工期が短いというメリットがあります。
従来のアスファルト防水の欠点である施工後の悪臭の発生を抑えた防水工法です。
シート状になっているため、溶かす作業がないため煙や臭いなどがほとんど発生しません。また、施工の手間も掛からず、工期の短縮・コスト削減に優れています。
アスファルト防水・シート防水・ウレタン防水などがあり、お客様の所有する建物の経年数や劣化状況を調査したうえで、最適な施工方法をご提案させて頂きます。
- ウレタン防水